お知らせ詳細ページを表す画像

【学生参加者募集中!】9月7日(木)ラボツアー 交流会@KBICNews

ラボツアー メインビジュアル

かわさき新産業創造センター(以下、KBIC)では学生を対象とした「ラボツアー 交流会@KBIC」を9月7日(木)14時から、かわさき新産業創造センター AIRBICにて開催いたします。

このイベントではKBICに入居しているベンチャーのラボ見学・企業と交流ができる!
ロボット、AI、ゲーム開発、AR・VRソフトウェア開発、SaaS などに取り組む分野の企業が参加します。
参加する学生間交流も期待できるかも!?

KBIC 一般向け初公開!

【イベント概要】
■開催⽇時:9月7日(木)14:00-16:30(予定)
■参加費 :無料
■開催会場:かわさき新産業創造センター AIRBIC 1F 多目的会議室
■対象者 :イベントに興味のある学生のみなさま(15歳以上の方)

【お申込み方法】

・Peatixからのお申込み(https://kbic-labotour2023.peatix.com/
(リンク先ページの「チケットを申し込む」をクリック)

【タイムスケジュール】(予定)

13:45~14:00 受付開始
14:00~16:30 イベント(ラボ見学・交流会)
16:30頃    解散予定

【参加企業一覧】 ※参加企業は随時追加予定。

株式会社イクシス
インフラ現場において、BIM/CIM空間と現実空間をロボットやAI・AR・3D点群で双方向に連動するシステムを開発するなど、現場のデジタルツイン化を支援する技術をはじめ、インフラに特化したお客様の課題を解決すべく「使える」「使い続けられる」製品とサービスの導入から運用まで一貫してサポートしております。

株式会社CoLab
生産工場の組立工程を自動化する「産業用ロボットのAIソフトウェア」を開発・販売する会社です。組立工程を自動化し、米中それぞれで地産地消を可能とすることで、新しいサプライチェーンマネジメントを世界中の企業へ提供します。これまでは不可能だった治具レス・ティーチレス・多品種対応で「ネジ締め」「FFC締結」「金属コネクタ締結」の自動化を投資回収可能とします。

株式会社カラクリプロダクツ
ロボットの作業単価の向上・社会実装を目的にキャラクターコンテンツを活用したコミュニケーションロボット・アニマトロニクスの研究、技術開発、および受託開発に取り組んでいます。

株式会社メルポット
ゲーム開発事業を軸として、VR・AR・XRのソフトウェア開発、3DCGアセット開発、ウェブサービス等の企画開発に取り組んでおります。

Sotas株式会社
「地球に長生きしてもらう」をPurposeに、化学産業に特化し中小製造業のカーボンニュートラルと業績向上を加速させるプロダクトを提供。環境配慮型の生産/在庫管理・受発注システム「Sotas工程管理」、業界特有の検索機能で化学メーカー・商社とのマッチングを促す「Sotasデータベース」を提供し、さらにサプライチェーンの資源循環を促すプロダクトも新規検討中。中小企業のカーボンニュートラル実現、Scope-3に対応したサプライヤーへの移行と、化学産業のサプライチェーン全体の変革を促す。

シンクロア株式会社
革新的な特殊位相偏光フィルターと医療照明技術の融合で見えなかった異物やキズが浮かび上がる照明技術を開発。光のハレーションやテカリを取り除きリアルな生画像をご提供随時、致します。目視検査や自動化検査だけでなく、医療分野はAIに向けた誤診断に繋がらない画像を提供できます。

【イベント参加にあたっての注意事項】※必ずお読みください。
◇このイベントは事前申込制です。
・何かしらのご事情で欠席される場合は、事務局までご連絡ください。
◇撮影・録画などにつきましては現場の指示に従っていただきますようご協力の程宜しくお願い致します。

◇当日ご参加された際のお手続き方法
・来場の際、受付でご登録いただいたお名前をスタッフまでお伝えください。
・ウイルス感染の可能性のある方、体調のすぐれない方はご来場をお控えください。
・ご来場時の咳エチケットの励行にご協力をお願いいたします。
・体調管理・コロナ感染対策は各自でお願いいたします。

◇メールが届かない方は迷惑メールフォルダをご確認の上、事務局【event@kawasaki-net.ne.jp】までご連絡ください。
※何らかの事情で実施が困難となった場合、中止する場合がございます。メールでご連絡させていただきます。

【個人情報について】
個人情報をご本人の同意を得ることなく第三者へ提供することはいたしません。
個人情報に関するお問い合わせは、下記窓口までご連絡ください。
※回答についてお時間を要する場合がございます。予めご了承ください。
お問合せ窓口:かわさき新産業創造センター(E-mail:event@kawasaki-net.ne.jp)