お知らせ詳細ページを表す画像

【技術セミナー】ISDGsに取り組もう!~経営に貢献する「三方良し」の環境活動〜News

最近SDGs(持続可能な開発目標)という言葉を頻繁に見聞きします。
SDGsは2015年9月に国連サミットで採択された「持続可能な世界を実現するための2016年から30年までの国際目標」です。17のゴールと169のターゲットから構成され、「地球上の誰一人として取り残さない」と宣言しました。普遍的で素晴らしい目標ですが、簡単に達成できる目標でもありません。
一方、事務所や工場では、それぞれ実情に合わせた省エネ、廃棄物削減、ISO14001などの環境活動を行っていると思いますが、実はそれがSDGs達成の取組みに他なりません。ちょっとした工夫や情報共有等で内発的な動機付けができれば、SDGsで社会貢献しながら、社内の目標も達成できます。ギアチェンジして会社良し、社員良し、地球良しの「三方良し」でSDGsの取組みを加速しませんか。
——————————————————————————————————-

【会  場】 Zoom オンラインセミナー

【日  時】 令和2年 11月18日(水) 15時00分~17時00分

【講  師】 田脇康広 氏 技術士(環境部門、総合技術監理部門)

【受  講  料 】 無料

【対   象  者】 経営者、管理者、実務担当者等(実務経験の浅い方の参加歓迎)

【申込方法】 FAXまたはE-mail(下記、詳細・お申し込み方法参照)

【申込締切】 令和2年 11月17日(火)

★詳細・お申込方法は コチラよりご参照ください。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。