本文へ移動
  • TOP
  • 講習会/イベント

講習会/イベント

新川崎・創造のもりでは、企業の方を支援するセミナー・講習会を開催しています。各分野の基礎知識や最新情報、最新装置の扱い方などをわかりやすく解説し、ビジネスに役立つ情報をお伝えしています。
また、子どもたちを対象とした「科学体験教室」なども開催し、科学の面白さを体験してもらう取り組みを行っています。

セミナーの様子の写真

講習会

今年度の講習会の実施について

この度、 今年度の募集を開催しましたので、ご案内申し上げます。

今年度も、 皆様の人材育成の一助となりますよう、 ものづくり基盤技術講習会を開催してまいりますので、 ご興味ございましたらご活用下さいますようよろしくお願い致します。

皆様へのお願い

実施日・内容は、申込みが少ない場合や災害・天候・流行病等やむを得ない事情等により、変更することがあります。予めご理解ご了承をお願いします。

受講に当たっては、咳エチケット、手洗い、三密を避ける、体調不良の際の受講を控える等、基本的な感染対策の励行にご協力をお願いします

以上、何卒ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

講習会のお申し込みについて
  • 3次元CAD SOLIDWORKS講習会(入門・基礎・応用)

    3次元CADは様々な業界で、設計に加えて解析・製造やプレゼンテーションといったいろいろな用途に用いられています。 本講座は、日本国内でも高いシェアを有するミッドレンジ3DCADソリッドワークスの操作方法を学習します。

  • 3次元CAD Inventor講習会(基礎・応用)

    3次元CADは様々な業界で、設計に加えて解析・製造やプレゼンテーションといったいろいろな用途に用いられています。本講座は、世界で高いシェアを有するミッドレンジ3D CAD インベンターの操作方法を学習します。

  • 3次元CAD Fusion講習会(基礎・応用)

    クラウドベースの本格的な3DCADであるAutodesk社・Fusion360は、3DCADの機能に加えてCAMやCAEの機能も組み込まれているにもかかわらず非常に安価であり、利用者が広がりつつあります。

  • 幾何公差講習会

    2016年に日本工業規格(JIS)が改正されました。従来は、形状の位置精度を示すために図面には寸法公差が用いられてきましたが、この改正により「幾何公差」の記載が必須になりました。寸法公差は、曖昧さを含んだり、現場での測定・確認が困難なこともあったりするため、世界共通の幾何公差の利用が進められていますが、国内では現在も寸法公差が広く利用され、幾何公差の表記に対応できていないことも多いと言われています。

  • 16ビットマイコンによる組込制御講習会(基礎・応用)

    本講座では、ロボット等の制御に利用される16ビットマイコンPICの使い方を学習します。

  • 仕上げ作業実技講習会

    ものづくりの基本の一つである仕上げ作業を通して整理整頓・安全作業を体得し、ものづくりの感覚を身につけます。 かわさき新産業創造センター(KBIC)では、これからものづくりの技術者を目指す方、あるいは機械加工経験者で、さらに応用力をつけようとする方たちを対象に、仕上げ作業実技講習会を開催します。

  • はんだ付け実技講習会(ビギナー・マスター)

    技術と技能の基礎を学ぶはんだ付け講習会を実施してきましたが、上級はんだ付け講習の要望が多く、既存の講習会を「はんだ付け実技講習会 ビギナーコース」と位置づけ、29年度より新たに「はんだ付け実技講習会 マスターコース」を新設しました。

  • 工作機械実技講習会(初級・上級)

    課題の製作を通して、KBICで保有する小型旋盤・小型フライス盤・ボール盤・帯鋸盤といった工作機械の使い方を習得することができる講座です。

講習会動画

仕上げ作業実技講習会「やすり掛け」

仕上げ作業実技講習会「タップ立て」